掃除の基礎知識『汚れと洗剤の性質&相性』- おまけの知識付き!

「この汚れには、どんな洗剤が効くんだろう?」

掃除をしていると、こんな疑問がわくことってありませんか?
そういうときは、汚れと洗剤の性質&関係を少し学べば、どの洗剤が効くのかわかるようになりますよ。

汚れと洗剤の性質&関係は、とても簡単です。
簡単にサクッと説明しますね☆

汚れと洗剤の分類

汚れと洗剤は、『酸性』と『アルカリ性』に分類されます。

酸性の汚れは、アルカリ性の洗剤で緩み、アルカリ性の汚れは、酸性の洗剤で緩みます。これを『中和反応』と言い、汚れは、この中和反応を利用して落とすのが基本だよ☆

「ん~ よくわからないなぁ」

そういう人は、家庭でよくある汚れの性質と効く洗剤を表にしましたので、参考にしてください。

【家庭でよくある汚れの性質と効く洗剤】

汚れの種類 汚れの性質 効く洗剤
 油汚れ 酸性 重曹
 湯垢 酸性 重曹
 手垢 酸性 重曹
 煙草のヤニ 酸性 重曹
 水垢 アルカリ性 クエン酸
 石鹸カス アルカリ性 クエン酸
 アンモニア臭 アルカリ性 クエン酸

赤字は酸性、緑字はアルカリ性。
※重曹の代わりに『セスキ炭酸ソーダ』でもOK
※セスキ炭酸ソーダは『重曹の約10倍の洗浄能力』

例えば、レンジフードやガスコンロの油汚れには、重曹での掃除が効果的。
トイレに散った尿の臭い(アンモニア臭)には、クエン酸での掃除が効果的。
スイッチに付いた手垢には、重曹での掃除が効果的です。

興味のある人は、家で使っている洗剤の成分表示を見てください。キッチンの油汚れ用の洗剤には、アルカリ性と書いてあり、トイレの尿石除去剤には、酸性と書いてあると思います。

お掃除って、化学みたいでおもしろいでしょ ^^

さて、ここからは『おまけの知識』として、洗浄能力と温度の関係についてお話します!

洗浄能力と温度の関係

重曹やクエン酸などの洗剤は、低い温度で使用するよりも、高い温度で使用した方が『洗浄能力』が高くなります!

具体的にいうと、常温(水程度の温度)で使用するよりも、40℃、45℃、50℃、60℃ といった高い温度で使用すれば洗浄能力が高くなるのです。

わかりやすい例を挙げると、水で食器を洗うよりも、お湯で食器を洗った方が汚れを落としやすいですよね。
あれと同じ様な感じです。

あ、洗浄能力が高くなるといっても、業務用のように『ハイパワー洗剤』になるというわけではありません。「温度を高くしたらよく落ちるようになったぞ♪」という程度です ^^

注意事項
素材によっては、洗浄能力が上がったことによって『変色』することがあります。温度は一気に上げずに、汚れの落ち具合を見ながら上げてください。

まとめ

掃除を始める前に、汚れの性質を見極める。
そして、

  • アルカリ性の汚れには『酸性』の洗剤
  • 酸性の汚れには『アルカリ性』の洗剤

を使用する。

汚れが落ちにくいときは、洗剤の温度を上げて使用する。

こういう知識を使って掃除をすれば、お掃除が楽しくなりますよ ^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク