もったいねいですねー。
お掃除を雑事だと思い、やらされている仕事のような感じでやるなんて。明るく楽しくやった方が、断然得をするし、いいことがあるのに。ほんとうに “もったいない” です。
そんな掃除を見ると、残念でなりませぬ。
というわけで、これから、明るく楽しく掃除をした方がいい『5つの理由』を紹介したいと思います!

1.運がよくなる
お掃除は、明るく楽しくやれば『運』がよくなります。
たまに、「お掃除って、綺麗にすれば運がよくなるんじゃないの?」って思われる人がいるけど、ただ綺麗にするだけじゃ運はよくなりません。もし、ただ綺麗にするだけで運がよくなるのであれば、世の中の掃除屋さんは、みんな運がいいということになってしまいます。でも、そんなことはないですよね。
いいですか?
絶対に信じてはいけませんよ。
明るく楽しくやれば『運がよくなる』なんて話を(笑)
2.掃除の神様が喜ぶ
あなたが掃除の神様だとします。
- やらされいる仕事のような感じで掃除をしている人
- 明るく楽しく掃除をしている人
どちらの人に微笑んであげたいですか?
どちらの人に御褒美をあげたいですか?
もちろん、後者の明るく楽しく掃除をしている人ですよね。
真っ当なあなたが後者を選ぶのなら、掃除の神様も後者を選びます。もし、神様が前者を選ぶのであれば、掃除の神様失格です。
「神様になる修行をやり直してきなさい!」
って、叱ってあげないといけませんね(笑)
3.明るく楽しい気分になれる
気分が沈んでいるときに、嘘でもいいので『明るく楽しく』掃除をしてみてください。笑顔で明るく楽しく、歌を歌いながら掃除をやってもいいです。
そうすれば、沈んだ気分が盛り上がってきて、明るく楽しい気分になります。
なぜ、そうなるのかって?
理由はわかりません。っていうか、理由なんてどうでもいいじゃないですか。明るく楽しく掃除をして、明るく楽しい気分なったらそれでOKなんですよ。わっはっは!
あとは、自分でやって真否を確かめてくださいませ。
説得力がなくてごめんなさい(笑)
4.明るく楽しい波動が刷り込まれる
あなたには、こんな経験がありませんか?
妻がイライラしながら床の拭き掃除をしたら、しばらくの間、部屋の空気がピリピリしていた・・・。
あれはですね、奥様のイライラ波動が床にしっかりと刷り込まれて残るから空気がピリピリするんです。だから、奥様が掃除を済ませていなくなっても、しばらくの間部屋の空気がピリピリしてるでしょ(笑)
イライラ波動が床に刷り込まれるということは、明るく楽しい波動も刷り込むことができます。これが本当か否かを確認する方法は簡単です。
奥様を褒めちぎって、お姫様に接するかのように全力で奥様を愛してあげる!
その後、奥様が床の拭き掃除をしているときの空気を感じてください。
床に、明るくて楽しい波動が刷り込まれて、明るくて楽しい空気になっているのがわかると思います。
どうせ掃除をするのなら、イライラ波動を刷り込むよりも、明るく楽しい波動を刷り込んだ方がいいですよね。そうすれば、家族もあなたもハッピーになれますからね☆
5.お掃除を好きになれる
なぜ、お掃除を好きになれるのか。
理由は、ここまで話してきたとおりです。
- お掃除をすれば『運』がよくなる
- 掃除の神様が喜んでくれる
- 明るく楽しい気分になれる
- 明るく楽しい波動が刷り込まれる
こんなにも良いことがあれば、好きにならずにはいられませんよね ^^
せっかくなので、お掃除が好きになるようなことをもう1つ言います。
お掃除って、やればやるほど運がよくなります。
やったら、ず~っと掃除の神様が喜んでくれます。
想像してみてください。
そんなことになった “あなたの未来” を。
ワクワクしてきませんか?
明るく楽しく掃除をすれば、そのワクワクが現実になるのです!
「本当にお掃除が好きになりそう♪」
その “素敵なときめき” が消えないうちに、記事のまとめに入りたいと思います☆
まとめ
お掃除って、やってもやってもキリがありません。今日綺麗にしても、明日には汚れる。その繰り返しなんです。つまり、
お掃除って、生きてる限り永遠に続くんです。
ついでに言えば、住まいの掃除から逃れることはできないんです。
だから、いい意味で逃れるのを諦めましょう。そして、明るく楽しくお掃除しましょう。その方が、何気なく掃除をするよりも、やらされている仕事のような感じで掃除をするよりも断然得をしますよ ^^