も、もったいない。
玄関の砂をササッと掃いて「玄関掃除が終わりました」だなんて…。
ぼくに言わせれば、「え~!? それで玄関掃除なの?」って感じです。どうせ掃除をするのなら、運を貯める方法で掃除しましょうよ。でなきゃ、もったいないですよ…。
というわけで、運をガッツリ貯める玄関掃除の方法を紹介したいと思います。
ようこそ!
幸運の館へ☆

運をガッツリ貯める玄関掃除でやることは2つだけです。
1.玄関を雑巾で拭く
玄関の砂を掃いたら、しっかりと絞った雑巾で拭き掃除をしましょう!
「え~!? 玄関を雑巾掛けするの???」
って驚かれた人もいらっしゃるのではないでしょうか。驚いたそこのあなた。ちょっと冷静に考えてみてください。
自宅の廊下や床って、掃き掃除だけでなく雑巾で拭き掃除もしますよね。理由は、その方が綺麗になるからです。玄関はどうでしょう。玄関は、家の中で唯一『土足』で入ることが許された場所です。つまり、玄関は廊下や床よりも汚れているんです。
それなのに、どうして玄関は雑巾掛けをしないのですか?
言われてみれば「そうですよね」と思いますよね。
運は、住まいを綺麗に掃除すればするほど貯まります。なので、玄関も廊下や床と同じように、雑巾掛けをして綺麗にしてあげましょう☆
次は、まだ誰も知らない、この記事のメインとなる解説です。
7カウントアップでシメる!
7カウントアップとは、強い運を引き寄せる最強のシメ(作業)です。
なにをやるのかというと、玄関掃除の最後に、玄関のドアを開けて外に立ち、七福神を御招きするように「1、2、3,4,5,6,7」と丁寧に数える。
そうすれば、あなたの家に『七福神』を招き入れることができるんです☆
あ、こんな話、真面目に信じないでくださいね。信じるのなら、明るく楽しく「あはは♪」と笑いながら信じてください。それが、七福神に喜んで入ってもらうコツですから☆
玄関の三和土(たたき)を雑巾掛けして綺麗にしておくことにより、七福神が気持ちよく入ってくださいます。玄関の掃除が不十分だと、七福神が玄関でUターンされるのでご注意を(笑)
メインの解説なのに、簡単すぎてごめんなさい。
幸せとか運とか、そーいうのは基本的に簡単なものなので…。
遠慮なく運を貯めよう
玄関の掃除は、掃き掃除+雑巾掛け。 シメに、明るく楽しく笑いながら信じて、七福神を招き入れる7カウントアップ。
これで、ガッツリと『運』が貯まります☆
余談ですが、ぼくは『7カウントアップ玄関掃除法』を10年以上続けています。だから、「もう無理かもー!」みたいな状況に出くわしても『運』で切り抜けています☆
あ、最後にもう1つ。
一生に使える運には限りがある、なんてことを言う人がいるけど、あれは嘘です。使える運に限界はありません。ついでに言えば、貯めれる運にも限界はありません。なので、遠慮せずに運を貯めて使いましょう ^^