トイレの中からこんにちは。
午前5時から掃除に励む変人掃除魔わか先生です。
ぼくが掃除をやりたい理由はなんなのか。
気になったので、自分を質問攻撃してみました。
すると、思いもしなかった理由が…。
質問攻撃の一部始終をご覧あれ。

質問攻撃開始!
「どうして掃除をやるの?」
汚れているところがあるからだよ。
「なぜ、汚れてたら掃除をするの?」
綺麗にしたいから。
「どうして綺麗にしたいの?」
綺麗だと気持ちがいいから。
「どうして綺麗だと気持ちがいいの?」
綺麗が好きだから。
「どうして綺麗が好きなの?」
どうしてなんだろうねー。
「理由を述べよ!」
偉そうに言いやがって…。
理由がわからないとモヤモヤする。
ちょっと詳しく探ってみるわぁw
綺麗が好きな理由
これは、ぼくが持って生まれた『幸せを感じるための欲求』なのかもしれません。綺麗に整理整頓した部屋にいたり、後片づけをきちんとしたキッチンを使ったりすると、気持ちよくてたまらないんです。
例えるなら、心のダムから綺麗な花が勢いよく放水されて、心の隅々までフワ~っと行き渡って満たされるような感じです。
心は一面お花畑。
ひゃっほ~♪
だからといって、自分以外の誰かが綺麗にしたのでは駄目。
自分で片づけて整理整頓し、自分で掃除をして得られた綺麗でなければ気持ちよくならないんです。幸せを感じないんです。
ぼくの綺麗が好きな理由は、ぼくが持って生まれた『幸せを感じるための欲求』です。
間違いありません。
最後の質問
「自分で綺麗を得て、幸せを感じたいから掃除をやっているの?」
そうです。
断言できます!
「よかったね。掃除をやりたい本当の理由がわかって♪」
ですね。
質問をした自分に感謝の言葉を捧げます。
ありがとうw
質問攻撃をしてよかった
ブログのネタのために、おもしろ半分で始めた質問攻撃でしたが、ぼくが掃除をやりたい本当の理由を知るという有意義な結果になりました。
それにしても、自分で綺麗を得て、幸せを感じたいから掃除をやっていたなんて。ちょっと意外な理由だったためか、新鮮な気分になっています。単なる掃除好きな人間だと思っていましたからね。
てなわけで、これからも掃除に精を出し、綺麗に酔わされながら生きようと思いますw