
午前5時から掃除に励む変人掃除魔わか先生です。
ぼくは、部屋の掃除を「めんどくさい」と思ったことは一度もありません。
これから、その理由(真面目な理由 & 絶対に信じちゃいけない理由)を公開します!
いい意味で “洗脳を覚悟して” 読んでください^^
めんどくさいと思わない5つの理由
1.床に物がないから
足の裏が接する部屋の平面部分(床)には、ほとんど物を置いていません。
床に接している物といえば、テーブルの足と椅子、本棚の底、子供の勉強机の足くらいです。なので、掃除機をかけるときに物を動かす手間はかかりませんし、フローリングワイパーは、スイスイ走らせることができます。
ということは?
床の拭き掃除をめんどうだと思わない。
というわけです ^^
2.汚れがないから
部屋(リビング)の床掃除は、毎日のようにやています。
なので、
「うわ…。汚い部屋だな」
と思うことなく、スムースに掃除を始められます。
もう1つ。
床がほとんど汚れていないので、フローリングワイパーをササッ!と走らせるだけで掃除が終わります。あまりにも早く終わってしまうので、床掃除をしているという感覚はありませんw
つまり、掃除をめんどうだと思う理由がないんです。

余談ですが、トイレ掃除も毎日のようにやっています。なので、これといった汚れがありません。だから、撫で掃除でサッと終わります。ちなみに、掃除個所は、手洗い場の棚、タンク外面、便器の外側、便器の内側、床の5ヵ所。5分で終わりますw
3.御褒美をもらえるから
部屋の掃除をめんどうだと思わず、明るく楽しく掃除をすれば、掃除の神様から御褒美をもらえるんです。
ーー
わか先生は、いつも明るく楽しく掃除をやって感心な奴だな。そういう人が少なくて御褒美があり余っておるんじゃ。だから、御褒美をあげるぞよ。それ♪
ーー
ってね。

あ、この話は信じないでくださいね。
真似も厳禁。
ぼくの御褒美が減るので ^^
4.HAPPY波動が欲しいから
めんどくさい、と思わずに明るく楽しく掃除する。
このときのぼくの思考は、HAPPY思考になっています。
HAPPY思考になると、自分の中にある『HAPPY波動引き寄せスイッチ』がONになり、この世を流れるHAPPY波動を引き寄せます。
引き寄せたHAPPY波動は、ある程度貯まるとHAPPYな出来事や幸運に姿を変える。
ぼくは、そういった『この世のユニークな仕組み』を知っています。だから、掃除をするときに「めんどくさい」って思わないんです。
あ、この話も信じないでくださいね。
お掃除で幸運体質になってはいけませんから ^^

最後(5つ目の理由)は、真面目に書きます。
5.気持ちよくなりたいから
掃除をして部屋が綺麗になったら気持ちいい。
なぜ、気持ちいいと感じるのか。それは、単に部屋が綺麗になったからではありません。
明るく楽しい気分で掃除をやったからです。
ぼくは、経験で知っています。
あなたも知っているはずです。
部屋の掃除を終えた達成感が、明るく楽しく掃除をやった気持ちを倍増させ、それが掃除後に得られる『最高の気分』になっていることを。
ぼくは、綺麗を得て気持ちよくなりたい。
だから、「めんどくさい」なんて思いません。
なにがなんでも『明るく楽しく』掃除をします☆
掃除魂を目覚めさせろ!
部屋の掃除を「めんどうだ」と思っても、いいことなんて何もない。
部屋の掃除からは・・・

だから、めんどうだなんて思わず、明るく楽しく掃除をしようぜ。
そして、眠りこけた掃除魂を目覚めさせようぜ。
その方が、間違いなく “得” だぞ~ ^^