
購入のきっかけは、妻への誕生日プレゼント。
喜んで使ってくれるかと思いきや、2~3回使って以来、洗面台の片隅から動いた様子がない。妻に使用した感想を聞いたら、こんな内容が返ってきました。
ーー
綺麗になるんだけど、私には合わないわぁ。
なんだか、取れすぎるんよねー。
ーー
そっかぁ。
だったらということで、ぼくが使うことになりました。
で、1ヶ月使ってみたら・・・
おいおい。
とれるNO.1 洗顔パウダー、めっちゃいいじゃん!
てなわけで、どうんな感じでいいのかレビューしたいと思います ^^
2~3回使用した感想
感想を紹介する前に、「とれるNO.1 洗顔パウダーって何?」って感じですよね。
ザックリと言えば、米ぬかを主成分とした自然原料100%の洗顔パウダーです。
とれるNO.1 洗顔パウダーを2~3回使った感想は、「妻の言うとおり、確かに綺麗になる。顔の脂がしっかりと取れる。だけど、普通の洗顔料じゃん」ってのが正直な感想です。
捨てるのはもったいないので、そのまま1ヶ月使いました。
そうしたら・・・
1ヶ月使った感想
頬骨あたりの肌がツルツルになってきました。
更に、顎や頬の肌もスベスベになったのだろうか。電気シェーバーの滑りがよくなり、髭が剃りやすくなったではありませんか!
更に更に。
1ヶ月使ったら、顔を洗うのが楽しみになり、とれるNO.1 洗顔パウダー以外では顔を洗えないような気持ちになってきました。なにが楽しみなのかと言うと・・・
とれるNO.1 洗顔パウダーで顔を洗うと、肌が喜んでいるような気がするんです。
それが楽しみで仕方ないんです。
ぶっちゃけ、女性が美容に興味をもつ気持ちは、まったく理解できませんでした。が、今は違います。美容に興味を持つ女性の気持ちがよくわかります。
次は、女性に生まれて美容を楽しみたいわ♪
そんな気分です ^^
これが、とれるNO.1洗顔パウダーだ!

成分は、次のつ
- コメヌカ
- コムギフスマ(小麦のぬか)
- ダイズタンパクシツ
- 海シルト(くちゃ)
- アラントイン
洗顔パウダーを手の平に出してみると、こんな感じです。
見た目は、完全なる米ぬか。

匂ってみると、米ぬかと、な~んとなく泥(くちゃ)の匂いがします。
自然が大好きな人には、たまらない匂いです ^^
これに水を垂らして混ぜると、トロッとした洗顔料に変身。
それを水で濡らした顔に付けて、マッサージするよに洗顔をすると、肌が喜ぶんです。もちろん、肌の喜びは個人的な感覚です。
容器が親切
どんなにオススメの洗顔パウダーでも、取り出しが面倒だと使うのが億劫になる。だけど、パウダーの容器が、いちいち親切なんです。
なにが親切なのかといえば、パウダーで出過ぎないように、且つ、適度な量を出しやすいような設計になっているんです。
まず、蓋を開けると、こんな感じ。

この蓋とクルクル回して外すと、中はこんな感じになっています。

これがポイントなんです。
蓋を閉めた状態で、シャカッと1回振れば、こんな感じでパウダーが溝に出ます。

蓋を閉めて中を見ると、こんな感じ。
穴からパウダーが見えます。

これを斜めにして、パッパッと振れば、適量のパウダーが出ます。
ちょっとした心遣いなんだけど、これが便利なんです ^^
さて、そろそろレビュー記事の締めに入りますね。
とれるNO.1 洗顔パウダーのオススメ度は?
ストックが欲しくなるくらいオススメです!
というか、ストックとしてもう1つ買っていますw
なぜなら、購入のタイミングによっては、売り切れになっていることがあるんだもん。

ぼくは、とれるNO.1 に ”どっぷり” とはまっちゃいました ^^