決して安い洗剤ではありません。
単に汚れを落とし、見た目を綺麗にするだけなら、もっと安い洗剤がある。にも関わらず、なぜ、変人掃除魔わか先生が『とれるNO.1』を使っているのか。
気になる人がいらっしゃると思うので、よくなる “4” ということで、4つの理由を紹介したいと思います ^^
とれるNO.1を使う4つの理由
1.おもしろい洗剤だから
米ぬかとフスマ(麦のヌカ)、有益微生物の3つだけでできた洗剤。
しかも、それらを単に混ぜるだけでなく、発酵させて洗剤にする。
そんなもので汚れが落ちるって、おもしろいと思いません?

ぼくが、とれるNO.1の存在を知ったのは、地球洗い隊 というホームページです。サラサラッと読んだだけで、めっちゃくちゃ気になりました。で、いてもたってもいられなくなり、東急ハンズにいって、とれるNO.1のスプレータイプの匂いを嗅ぎましたw
「お~! 米ぬか独特の匂いがする♪」
って、なんだか嬉しくなり、家に帰ってすぐに注文しました。
あ、東急ハンズさん、ごめんなさい。
初めて知ったのが地球洗い隊のサイトだったので、地球洗い隊で買いました。無料の会員登録でポイトが貯まるし、購入ポイントも貯まるので ^^
2.健康を害したくないから
食器洗いに使う洗剤は、ほとんどの家庭が市販の合成洗剤だと思います。
あの洗剤の裏面にあるラベルを読んだことってありますか?
界面活性剤31%って、洗剤の液体の31%が界面活性剤っていう意味です。

そんな洗剤で食器を洗っているって、なんだか怖いですね…。
更に、もう1つ。
これをご覧ください。

冷静に考えると怖い。
飲めないようなもので食器を洗って、やばくないですか?
で、なにが言いたいのかというと、これ。
自然原料100%の洗剤『とれるNO.1』なら、安心して食器を洗える。更に、洗剤の洗い流しがあっても心配しなくていい。
健康を損なってから洗剤を変えたのでは遅いですからね。
関連記事:健康のことを真剣に考えた結果『食器用洗剤』を変えました
3.手肌を健康に保ちたいから
食器洗い用の合成洗剤から『とれるNO.1』に変えたら、手肌のガサガサが激減しました。
理由は、次の2つではないかと思います。
- 美容に良いと言われている米ぬか効果
- 発酵による『酵素』の効果
とれるNO.1を使うまでは、ゴム手袋をはめて食器を洗うことがありました。だけど、今は、ゴム手袋は使っていません。素手でザバザバ洗っています。
とれるNO.1で食器を洗ったら、手肌が喜んでいるようで気持ちいいんです ^^
関連記事:とれるNO.1 洗顔パウダーで肌がツルツル!? 購入レビュー
最後の理由は、これ。
4.Good な波動を出したいから
とれるNO.1は、体に超優しく、且つ、排水を綺麗にする効果がある。

そういう洗剤を使うと、いいことをしているという気持ちにスイッチが入るんです。そして、この世をながれる『Good な波動』がザザ~っと引き寄せられる。
だから、ぼくは金をケチらずに『とれるNO.1』を使っているんです。
あ、波動うんぬんという話は、信じないでくださいね。明るく楽しく信じると、人生が好転したり、人生が輝いたりしちゃいますから ^^
さて、4つの理由をお話したので、そろそろシメに入ります。
意味のあることに金を使う
とれるNO.1は、スーパーなどで売られている洗剤に比べると割高です。だからといって、べらぼうに高いというわけではありません。
1回買ったら、2ヶ月は掃除を楽しめる(上手に使えば3ヶ月は楽しめる)し、健康面で安心して使えます。
ぼくは、とれるNO.1を買うのは『意味のあるお金の使い方』だと思っている。だから、これからも買い続け(使い続け)ます ^^