
使った物を元の場所に戻せない理由は、大きく分けて2つ。
- 本当に気に入った物を所有していない
- 戻しやすいように片づけていない
どのようにすれば、使った物を元の場所に戻せるようになるのか。
対処方法は、以下の3つ。
- 本当に気に入っている物を所有する
- 元に戻しやすいように片づける
- 物を『魂』のある生き物だと思って接する
この3つを実践すれば、使った物を元の場所に戻せるようになります。
厳密に言えば、『元の場所に戻せる自分』になれます。
この手の話は、理由がわかれば実践の第一歩を踏み出しやすくなるので、簡単に理由を解説したいと思います ^^
元の場所に戻せるようになる理由
本当に気に入った物を所有すれば、物を『魂』のある生き物だと思いやすくなり、大切に扱うようになります。
物を大切に扱うようになり、且つ、元の場所に戻しやすいように片づけをすれば、元の場所に戻せるようになります。
なぜ、元の場所に戻せるようになるのか。
理由は簡単です。
『物を大切に扱う心がけ』と『元の場所に戻しやすい環境』が、元の場所に戻したくなる気持ちにさせてくれるからです。
リアルに想像してみてください
あなたは、ものすごく大切にしている物を持っています。
あなたは、それを雑に扱いますか?
雑な扱いなんてしないですよね。
あなたは、それを出しっ放しにしますか?
出しっ放しになんてしないですよね。
あなたは、それが埋もれるような場所に収納しますか?
そんな場所には収納しないですよね。
取り出しやすく、且つ、戻しやすい場所に収納しますよね。
それと同じような気持ちになる環境を作る。
そうすれば、元の場所に戻せるようになります。
それを実現させるのが『3つの対処方法』なのです ^^
3つの対処方法
- 本当に気に入っている物を所有する
- 元に戻しやすいように片づける
- 物を『魂』のある生き物だと思って接する
さあ、元に戻せる自分になろう!
「使った物を元に戻せるような気がしてきた」
その『気』が、どんなに小さなものでも、あれば大丈夫。
気が消えないうちに、片づけの一歩を踏み出そう。
さあ、使った物を元に戻せる自分になろう!