あなたが得ている楽は『良い楽』ですか? 良くない楽ですか?

「あぁ、楽だなぁ」

その楽は、良い楽ですか?
それとも、良くない楽ですか?

「楽って、良い楽と良くない楽があるの?」

そんな声が聞こえそうなので、掃除を例に説明しますね。

良くない楽の例

掃除は妻の仕事だ。
掃除をしなくていいから楽だなぁw

これは、100%良くない楽です。

なぜなのか。
理由は簡単です。

掃除を手伝えるにも関わらず、手伝わない。
奥様が忙しそうに掃除をしているのに手伝わない。

そうやって得られた楽が、良い楽であるはずがないですよね。
覚えておいてください。

良くない楽をすれば、楽をした人の穴埋めを誰かがやらないといけません。

誰かの楽を奪うような真似をして得た楽は『良くない楽』です。

良い楽の例

毎日コツコツと掃除をしているので、日々の掃除が楽です。

こういう楽は『良い楽』です。

「家族みんなで掃除をやったら、早く終わるから楽だね」

こういうのも『良い楽』です。

良い楽とは、ざっくりまとめると次のような感じです。

  • 楽をするためにエネルギーを使って得られた楽
  • 自分以外の人も楽をできる楽

あ、『自分以外の人も楽をできる楽』は、状況によります。例えば、独り暮らしの人は、該当しにくいですよね…。その辺は、柔軟な思考で受け止めてください。

良くない楽は改めよう

良くない楽をすれば、楽をした人の穴埋めを誰かがやらなければなりません。

人様に迷惑をかけるようなことをやれば、自分の心が汚れます。人生は、自分が作るものなので、汚れた心を持つ自分が作れば、当然のように汚れた冴えない人生になります。

さて、あなたが得ている『楽』は、良い楽ですか?
それとも、良くない楽ですか?

あ、自分が得ている楽の良し悪しがわからない人は、次の質問に答えてください。

自分が得ている楽は、神様が喜んでくれるような楽だろうか。

『NO』だったら改めましょう。
『YES』なら、そのまま楽を楽しみましょう。

最後にもう一度。

あなたが得ている『楽』は、良い楽ですか?
それとも、良くない楽ですか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKING参加しているブログランキング


スポンサーリンク