この汚れには、酸性洗剤? アルカリ性洗剤? 迷ったときの対処法!

フンフンフン!

トイレでふんばっていたときのことです。
ふと顔を上げて、トイレのドアを見たら、心がときめきました☆

こんなところに素敵な汚れを発見!!!

汚れが多過ぎて、矢印で示し切れませんw

掃除ブログの特権である『汚れズーム写真』を見てみましょう。

まずは、窪みに乗った白いホコリ。
窪みの周辺にもホコリがあります。

ドアの平面部分には、水が飛び散った跡のような汚れがあります。

これらの汚れは、1年以上放置されたものと思われる。なぜなら、今回、顔を上げて見るまで気づかなかったからwww

トイレの神様、ごめんなさ~い♪

明るく楽しく反省をしたので、お掃除を始めたいと思います ^^

使用する掃除道具は、次の3つ。

  • ハンディークリーナー
  • 刷毛
  • タオル(雑巾でも布巾でもOK!)

あ、ハンディークリーナーと刷毛は、変人掃除魔わか先生の愛用掃除道具です☆

コードレスハンディークリーナー サットリップ
付属品: すき間ノズル、ACアダプター
ダスター刷毛♯356 3インチ
全長:235cm 幅:75mm 毛の長さ:55mm

窪んでいる部分のホコリ掃除は、超簡単!
刷毛を使って、ハンディークリーナーの吸い込み口に『ホコリ』を掃き入れるようにするだけでOK!

ホコリが舞い上がることなく、スマートで、見た目も美しい掃除ができますよ ^^

さて、窪んだ部分は、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
ビフォーアフターで見てみましょう。
どうぞ!

ビューティフル!

次は、今回の『主役的汚れ』である、ドア平面部の掃除に着手します。

我が家のトイレのドアは『木製』です。
使用する洗剤の選択を間違えると、変色をするかもしれません。
更に、謎の汚れなので、どの洗剤が効くのかピンときません。

アルカリ性の洗剤を使うべきか。
酸性の洗剤を使うべきか。

迷ったときは、中性洗剤を使うのが正解!

だからといって、マニアックな中性洗剤を使う必要はありません。

台所用(食器洗い用)の中性洗剤でOK!

洗剤の “うんちく” はこれくらいにして、お掃除を始めます。

まずは、刷毛、または、乾いたタオルで平面のホコリを掃き落とします。ホコリが舞うのが気になる人は、しっかりと絞ったタオルで、下から上に拭けばホコリが舞いません。

ホコリを掃き落としたら、絞ったタオルに中性洗剤を1滴垂らして指で伸ばします。

補足説明
水に中性洗剤を垂らして『薄い洗剤水』を作り、それを含ませたタオルで拭いてもOK! あ、念のために言っておきますが、洗剤水を含ませたタオルは、しっかりと絞ってから使ってくださいね ^^

優しく撫でるように、ゴシゴシ。
滑らせるように、ゴシゴシ。

丁寧に拭き掃除したら、タオルを洗って、そのタオルで洗剤を拭き取ります。
乾いたタオルで拭き仕上げをしたら、ドア平面部の掃除完了~!

さて、水が飛び散った跡のような汚れは、綺麗に落ちたのでしょうか。
ビフォーアフターでご覧ください。
どうぞ!

か・ん・ぺ・き

ですね ^^

  • 変色する可能性がある素材の掃除は、まずは『中性洗剤』を使う。
  • 汚れに応じた洗剤選びに迷ったら、まずは『中性洗剤』を使う。

この2つは、お掃除の基本の1つです。
覚えておいてください ^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク