片付けで物を捨てると『つくも神』に呪われるのか!?

「つくも神に呪われろ」

片付けブログをやってると、こんなコメントが来るんですねー。

呪われろなんて、酷いですね・・・。

あ、この記事のカテゴリーは『もの申す!』なので、辛口で書きますね ^^

つくも神に呪われろ… プ、プププ!

笑える…
笑えるぜよ!
そんでもって、意味不明w

つくも神って、長年愛用されたり、愛着を持って使ったりした物に宿る神様だよ?

ポイントは、『愛用』と『愛着』って部分。

正しい片付けでは、本当の意味で愛用している物は処分しません。
正しい片付けでは、本当の意味で愛着のある物も処分しません。

つくも神が宿るくらい愛用している物は、原則として、残します。
つくも神が宿るくらい愛着のある物も、同様に残します。

それでも処分しなければ片付かない場合は、物に感謝の言葉をかけて、捨てるのではなく『送り出し』をします。つくも神に呪われるようなことはしませ~ん。ていうか、その前に、神様が人間を呪うって聞いたことがないw

あ、そういうコメントをする人って、もしかして、物を処分せずに残しておくのが『物を大切にすることだ』と思ってません?

百歩譲って、大切にしているとしましょう。

で、その残してある物、大切に保管されてますか?
ガラクタのように山積みにしていませんか?
散らかった物置のような部屋に埋もれていませんか?
戸棚の中で何年間も隔離状態にしていませんか?

粗末に雑に扱っている物に、つくも神は宿りません。
宿るのは、超高確率で『貧乏神』です。
貧乏神とはいえ、神様には変わりないのですがw

ぼくは思います。

「つくも神に呪われろ」ってコメントをした人は、片付けで嫌な思いをしたことがあるのではないかと。例えば、片付けをしようと思っていたときに「片付けなさい!」と叱られたり、自分なりに頑張って片づけたのに「片付けができていない」と言われたり。

もし、そうだとしたら同情します。が、ただ単に、嫌な思いをさせてやりたいという目的で、そういうコメントをしたのであれば言語道断!

その御粗末な目的を『お片付け』してください。
片付けないと、貧乏神に愛されちゃうぞ ^^

あ、トイレに行きたくなったので、終わりの言葉に入ります。

趣味でブログをやっている人だったら、酷いコメントで心が折れるかもしれません。が、ブログを書いて生きてる人達は、そんなもので心は折れません。なぜなら・・・

まともに相手しないもん ^^

マジでトイレに行きたい…w

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク