噴射部分とは、これです。
風呂のお湯を入れるボタンを押したら、お湯がブシュ~っと出る部分です。

で、これのどこが汚れるのか。
言葉で説明するよりも見た方が早いので、ちょっと見てみましょう。
斜めから見ると、ほら、茶色の物体が見えますねー。
これが『汚れ』です!

汚れ具合が気になるので、カバーを外してみますね。
あ、カバーは『ゆるむ』と書いてある方に回して引っ張るだけで、簡単に外れます。
よいしょ。

パコッ♪
ありゃ?
外しただけでは『汚れの見え方』に変化なしw

納得がいかないので、ネジを外して分解することに決定!
ネジを外して
引っ張れば外れるはずなのだが
グイ
グイ
意外と固いぞ
グイ
グイ
スポン!
外れました~♪

うわ~
めっちゃ素敵な汚れですやんw

変人掃除魔の掃除魂、お・め・ざ・め ☆
というわけで、ササっと綺麗にしたいと思います ^^
掃除方法は、超簡単です。
シャワーで水を掛けながら、古歯ブラシで擦るだけ!
ゴシゴシ
ゴシゴシ

汚れがズルズルと落ちていく~
めっちゃおもしろい。
そして、めっちゃ爽快!
気持ちいい~!
と思ったのは束の間。
簡単すぎて10秒で終わってしまいましたw
さて、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ。


めっちゃ綺麗になったでしょ ^^
バスタブの噴射部分に汚れが見えたら、お掃除にチャレンジしてみてください。
ドライバーが1本あれば簡単に分解できますし、掃除も本当に簡単です。
あ、最後に大切なことを1つ。
外した『ネジ』を排水口に落とさないようにしてくださいね。
落ちたらショックで、掃除どころではなくなりますからね ^^