トイレの換気扇カバーを『6ヵ月』掃除しなかったらこんなことに…

お!
綺麗じゃないですか~。

と思った、そこのあなた!
大間違いでございます。
顔を近づけて見ると、大変なことになっています。
見たくないでしょうが、見せないと掃除ブログにならないのでお見せしますね。

6ヵ月掃除をしなかったら、こんなことになるのだ~!

モコモコして見えるのは、ぜ~んぶ『ホコリ』です。
トイレ空間に浮遊する小さなホコリ『大集合状態』でございますw

なぜ、変人掃除魔であるぼくが、6ヵ月も掃除をしなかったのか。
理由はこれです。
明日やろう、明日やろう、と思っていたら、6ヵ月も経ってしまったのです…。
要は『サボった』のですw

開き直ったところで、お掃除を始めたいと思いま~す ^^

トイレの換気扇カバーの掃除は、超簡単!

カバーを外して『刷毛』で掃くだけでOK☆

というわけで、カバーを外してみると、換気口の十字部分にもホコリがびっしり。

よくもまぁ、ここまで綺麗にくっ付きましたねぇ。
お見事、お見事w

感心するのはこれくらいにして、外した換気扇カバーを持って外に移動します。
ん~、外で見るとホコリがよく見えますね~。
うっすらと積もった雪のようですなw

ホコリを眺め終えたら、右手に刷毛を持ち、左手にカバーを持って精神集中。
風が自分の方に吹いていないのを確認したら、刷毛で一気に掃き落とす!

ササッ
ササッ
ササッ

わははは!
大量のホコリが風に乗って飛んでいく~!
爽快、爽快、気分爽快!
好きな所へ飛んでいけ~!
ぎゃははは!

超爽快 & 超簡単掃除は『10秒』で終了w

さて、超簡単掃除の結果はいかに!?
ビフォーアフターでご覧ください。
どうぞ。

同じ物とは思えないくらい綺麗になりました ^^

残すは換気口の『十字部分』の掃除です。
ここの取り外し作業は面倒なので、このまま掃除をします。

ハンディークリーナーを十字部分に当てて、吸い込み口にホコリを掃き入れるように刷毛で掃くだけでOK!

感動は薄いけど、ビフォーアフター写真を載せておきますね。
どうぞ。

あ、並べてみると、なかなかの感動ものでしたねw

最後に、換気扇カバーを取り付けたら、お掃除完了!

それでは皆様、ごきげんよう。
See you ☆

と言いたいところですが、オマケとして、ビフォーアフターをもう一発。
換気扇カバーを付けた状態の写真です。
どうぞ。

か・ん・ぺ・き。
換気扇カバー本来の姿に戻りました☆

それでは掃除ファンの皆様、今度は本当に、ごきげんよう。
See you  ^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク