光沢ゼロ。
これ、我が家のバルコニーに付いてる蛇口です。

粉塵や排気ガスなどを浴びて、ザラザラです。
更に、青錆びまで発生。
この蛇口、掃除をしたら綺麗になるのかな?
ブツブツ言いながら考えていたら。
なんだか。
なんだか。
掃除魂が。
目覚めてきたかも~!
よ~し。
やってやろうじゃないか!
というわけで、掃除ファンのアイドル『茂木和也』登場!

茂木和也と出会って何年になるだろうか。
今まで、色んな個所を掃除してきたけど、一回もぼくの期待を裏切っていない優れもの。
今回も期待に応えてくれるはず。
ドキドキ、ワクワク♪
さぁ、お掃除を始めますよ~!
まずは、蛇口に水をドボドボ。

蛇口全体を濡らしたら、古スポンジで擦って、汚れをザっと落とします。
ゴシゴシ。
ゴシゴシ。

全体をサッと擦ったら、茂木和也を数滴。
ポテ。
ポテ。

最初は、2滴くらいでOK!
足らなかったら、あとから足せばいいので。
余分に使ったら、茂木和也がもったいないですからね ^^
茂木和也を垂らしたら、ラップを丸めた『ラップタワシ』で擦っていきます。

あ、茂木和也を使うときは、スポンジは使わない方がいいです。理由は、垂らした茂木和也を吸いまくって、茂木和也を大量消費してしまうからです。
ゴシゴシ。
ゴシゴシ。
色んな角度から、ゴシゴシ。
茂木和也を足して、ゴシゴシ。
うっは~。
蛇口が茂木和也まみれw

おもしろい。
おもしろ~い!
ただ擦っているだけなのに、最高におもしろい!
充実した時間を過ごすこと約15分。
茂木和也で擦りあげた蛇口は、綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターでご覧ください。
どうぞ。


よっしゃ~!
ピッカピカになったぞ~☆
茂木和也、いい仕事しますなぁ。
あ、掃除をしたのは『変人掃除魔わか先生』です。
これ、とても大事なところなんで強調しときますw
最後にひとこと。
茂木和也が1本あれば、こういう『磨き掃除』が楽しくなりますよ ^^
ちなみに、ぼくが茂木和也を買ったのは『3年前』。まだ半分も使っていません。頻繁に使う洗剤ではないので、1本あれば十分楽しめると思います☆