危ない。掃除ブログをやめてしまうところだった。ギリギリセーフ!

独自ドメインの更新期限が迫ってくる。
更新すべきか否か、めちゃくちゃ迷いました。
独自ドメインを捨てて、掃除ブログをやめようかという気持ちになりました。
なぜ、そんな状況に追い込まれてしまったのか。
これから、語りたいと思います。

原因は『綺麗好きなぼくを脅かす家族』です。

綺麗に掃除をしても、すぐに汚す。
汚しても綺麗にしてくれればいいのだが、汚しっ放し。
そんな状況に見かねたぼくは、こんな行動に出ました。

ーー

そんなことをするのなら、洗面所を掃除せずに放っておいてやれ。
そうすれば、汚いのに我慢できなくなって掃除をするだろう。
と思って、洗面所の掃除をやらないことにしました。

ーー

しかし、これが大失敗。

2ヶ月放置しても、掃除をする様子はなし。
鏡に水滴の跡が付きまくっていても、そのまま。
蛇口の縁に付いた水が茶色くなり、ドロドロ状態になっても、そのまま。
洗面ボールがザラザラになっても、そのまま。
ヘアキャッチャーに髪の毛などが詰まり、水が溜まるようになっても、そのまま。
洗面所の床の隅にホコリが溜まっても、そのまま。

見かねたぼくが、洗面所の掃除をお願いしたら、掃除をしてくれました。だけど、掃除をした個所は、洗面台の平らな部分と洗面ボール、排水栓(ヘアキャッチャー)だけ。しかも、ヘヤキャッチャーから髪の毛等を取っただけで、黒い汚れやヌメリは取らず。鏡や床はノータッチ。

その後、どうするのかと思って様子を見ていたら、再び2ヶ月間掃除せず。

そんな状況に身を置いていたら、掃除をするのが馬鹿らしくなってきました。そうこうしていると、「もう、どうでもいいや」という投げやりな気持ちに変わってきました。

そんなときに追い打ちをかけるかのようにやって来たのが、このブログに使っている『独自ドメインの更新期限』です。記事更新のサボり癖が付いていたことも重なり、手放して身軽になりたいという気持ちになりました。だけど、いざ手放そうとすると、強烈なブレーキが掛かるんです。手放そうとすると、自分の存在を消すような感覚になるんです。そのときにしたツイートがこれ。

本当にブログをやめていいのか否かを確かめるために掃除ブログの更新もしてみました。そうしたら、ブログの更新はおもしろいんです。

午前5時からやっている早朝掃除は、毎回のようにおもしろいんです。

それから数日経って6月4日。

胃に穴が開きそうなくらい迷って、悩んで、どうすべきかを真剣に考えていたら、どこからともなく次のようなメッセージが自分の中に姿を現したのです。

掃除は、生きてる限り続くんだろ?
それと同じように、自分の綺麗好きを脅かす存在も生きてる限り付いて来るぞ。

汚しっ放しにするような存在に負けたら、自分の綺麗好きは『その程度のレベル』だったということだ。

掃除、楽しいんだろ?
綺麗が好きなんだろ?
掃除ブログ、おもしろいんだろ?
だったら続けろ。
負けんな!

このメッセージが姿を現さなかったら、マジで負けるところでした。
マジで掃除ブログを手放してしまうところでした。

俺は変人掃除魔だ!!!

汚れなんかに負けねーよ。
汚す存在なんかに負けねーよ。

そんなもんに負けるくれーなら、頭に角を生やして、強烈な掃除波動を放って、変人掃除魔色に染め倒しにいってやらぁ!

なんか、燃えてきたぞ。
なんか、テンション上がって来たぞ。

変人掃除魔わか先生、完全復活じゃ~!

ひゃっほー!!!

あ、独自ドメインは契約更新しました☆
ついでに、2ヶ月後にやって来るサーバー代も支払いました☆
掃除ブログ、続けますよ ^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKING参加しているブログランキング


スポンサーリンク