※ 当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。関連記載

1年に1回実施!? 西側のベランダ掃除を楽しむぞ~!

無駄に多いんですよねー。
我が家のベランダ。
だって、北側・南側・西側の3ヵ所もあるんだもん。
で、今日は『西側のベランダ』に着手しようと思います!

西側のベランダは、基本的に出入りすることがありません。なので、薄汚れて、うっそうとしています。どんな状態なのか、お見せしますね。
どうぞ。

落ち葉が舞い込んでいるし、粉塵や排気ガスで悲惨なことに…。
落ち葉を指でどけたら、ビックリ仰天。
堆肥化して『土』になっていました。

なんてことだ…。

でもねー、気分が殆ど凹まないんですよねー。
なぜなら、ぼくは『変人掃除魔』だから。
凹むどころか、悲惨な状態を見て、お掃除やる気MAX☆

これは楽しめるぞ!

というわけで、ベランダのお掃除スタート☆

まずは、箒を使って、落ち葉など『掃き取れるもの』を掃き取ります。
この作業を丁寧にやっておくと、あとの掃除が楽になります ^^

落ち葉をサッサッ
排水溝をサッサッ
壁際もサッサッ

これだけの落ち葉等を集めることができました。

掃き掃除が終わったら、ホースで水を掛けて大まかな汚れを流していきます。

子供がいる人は、子供にやらしてあげると喜んでやってくれますよ♪
子供って、こういう水遊びが大好きですからね ^^

ベランダ全体が濡れるまで流したら、次は、デッキブラシで擦り荒いをします。
両手でデッキブラシの柄を握って擦ってもよし。
ホースをシャワーにして、水を掛けながら擦ってもよし。
ぼくは、水を掛けながら擦ります。

ゴシゴシ
ゴシゴシ

水が黒くなって流れていく。
綺麗になっていくのがわかる~♪

おもしろいわぁ ^^

ザ・ついで掃除
ベランダを掃除するときは、サッシや網戸の掃除をしてもOK! ぼくは、サッシと網戸も、レールも掃除しました。あ、これらを掃除するときは、ベランダを擦り洗いする前にやってくださいね。あとからやると、再度、ベランダを掃除しないといけなくなるので ^^


デッキブラシが入らない個所は、亀の子タワシの出番です!

角っこやパイプの裏側をゴシゴシ。
排水溝をゴシゴシ。

おっほっほ♪

痒いところに手が届く掃除とは、このとかもしれまぬな。
ストレスフリ~ ^^

ん~

全体を擦り終わったんだけど、スッキリしませんなぁ。
よし。
台所用の洗剤を振りかけて、もう一度擦る!

らせん状に、チュ~♪

ゴシゴシ
ゴシゴシ

あは♪
ベランダが泡で白くなっちゃったw

もう、お腹いっぱい!
思う存分擦った ^^

洗剤を綺麗に洗い流し、ベランダの水を切ったら、お掃除終了~!

さて、あの『うっそうとしたベランダ』は、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
3連発でいきます。

まずは、1発目。

2発目

3発目じゃ~!

キャ~!
スッキリ~♪

な~んて思ってもらえたら、今回の掃除は大成功です ☆ ^^ ☆

ベランダの掃除は、ちょっと大掛かりな掃除だけど、難しい掃除ではありませんし、失敗を気にせずできる『気楽な掃除』です。更に、掃除中の『綺麗になっている感』をしっかりと味わえるので、楽しくお掃除できます♪
興味が湧いた人は、気軽にチャレンジしてみてください ^^

以上で、ベランダの掃除記事は終了で~す!

それでは、掃除ファンの皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ☆☆☆

Sponsored Link(広告)

Sponsored Link(広告)

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2024年現在、早朝掃除歴は16年、トイレ掃除歴は19年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

Sponsored Link広告