※ 当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。関連記載

コンセントカバーの掃除(汚れ落とし)に着手!

みんな大好き楽チン掃除。

というわけで、今回も楽チン掃除街道を走りたいと思います!

今回の掃除ターゲットは、このコンセントカバーです。

コンセントカバーは、普段あまり掃除をしない個所です。あまりというか、殆どやりません。なので、結構汚れるんです。論より証拠、近くで見ると、ほら。

パッと見は綺麗に見えますが、よ~く見るとホコリを被っていますし、黒い汚れも見えます。だけど、こんな汚れは、まだ可愛い方です。極めつけは、これだ。

コンセントカバーの上部!

え?
どこ?

そんな人もいらっしゃると思うので、矢印で示した写真も載せますね。
はい、上部とはこの部分です。
幅5mmあるかないかの部分です。

ボワ~っと黒く見えるのは、油汚れやホコリです。こんなところに油汚れなんて付かないはずなんだけど、ホットプレートで焼肉をやったり、油料理をしたりすると微量の油が宙を舞って乗るんですねー。恐るべし、油の執着力w

さて、コンセントカバーの掃除方法なんだけど、これが超簡単なんです。
だって、

ティッシュにセスキ炭酸ソーダ水をスプレーして擦る!

これだけですから ^^

てなわけで、純白ティッシュにセスキ炭酸ソーダ水をシュッシュッシュッ。

注意事項
スプレーする量は、ティッシュがベチョベチョにならない程度にしてください。今回はコンセントの穴の周辺も掃除をするので、ベチョベチョにしたら『コンセントの穴』にセスキ炭酸ソーダ水が入って感電する恐れがります。他には、コンセント内部が水分で腐食したり、錆びたりする可能性もあります。

ティッシュにスプレーし終わったら、あとは明るく楽しく擦るだけ☆

ゴシゴシ
キュッキュッ

各穴の周辺の『四角い枠の部分』は ” 段差 ” があります。なので、爪の先にティッシュを当てて鋭く攻めて、ゴシゴシ、キュッキュッ♪

カバー上部も、ゴシゴシ、キュッキュ♪

セスキ炭酸ソーダ水のお陰で、汚れが楽にスルスル落ちていく~♪
広範囲の掃除ではありませんし、軽く擦るだけでいいので、超楽チン ^^

掃除の途中だけど、ここで一発、逆ビフォーアフター!
あの純白ティッシュは、今、どんな状態になっているのでしょうか。
いきますよ~、それ♪

いい感じで汚れが取れています!

あともう少しだ。
擦るぞ~♪

ムフ♪
汚れがスルスル落ちるから楽しすぎる~♪
いやぁ、いい気分だわぁ。

ゴシゴシ
キュッキュッ

全体を擦って『綺麗欲求』が満たされたら、お掃除終了~!

さて、コンセントカバーはどれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
まずは、カバー前面から。
どうぞ!

全体的に ” くすみ? ” が取れて明るくなったのがわかるかなぁ。
わかってもらえると嬉しいです ^^

次は、コンセントカバーの上部です。
どうぞ!

丈夫の汚れが取り除かれて、シャキッ!と白くなりました☆

こうやって記事で読むと時間のかかる掃除に見えますが、実際の掃除時間は『2分程度』です。しかも、みんな大好き『楽チン掃除』です☆
コンセントカバーをチラッと見て汚れていたら、気軽にチャレンジしてみてください ^^

以上をもちまして、本日の掃除は終了です!

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ☆☆☆

Sponsored Link(広告)

Sponsored Link(広告)

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2024年現在、早朝掃除歴は16年、トイレ掃除歴は19年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

Sponsored Link広告