
もう、完全に諦めていました。
ブログ村(ブログランキング)への記事反映を。
だって、ネットで原因と対処方法を調べまくって、全部試してみたけど記事は反映されなかったので。ちなみに、試してみたこと(確認を含む)は、以下の4つです。
ーーー
- ワードプレスの『設定 → 投稿設定 → 更新情報サービス』と進んで、更新情報サービス欄に、ブログ村で割り当てられた『あなた専用のPing送信URL』を記入(コピーペースト)する。
- 上記1の基本設定では記事反映されなかったので、『あなた専用のPing送信URL』をトラックバック欄に貼り付けてみた。
- 新しい記事をアップした後に、ブログ村にログインして『Ping代理送信』をやってみた。
- ワードプレスの『外観 → カスタマイズ → headタグ』と進んで、headタグ内にRSS(ブログの更新情報)を認識?させるプログラムをネット調べて入れてみた。
ーーー
もう、やるべき対策はすべてやり尽くしました。というか、ネットで原因と対処方法を調べてもこれ以上の情報は出てきませんでした。あえて言うなら、サーバー側のSSL証明が原因の可能性があるという情報だけでした。これは個人ではどうにもできないので、「ぼくのブログの記事を『ブログ村』に反映させるのは無理だ」と完全に諦めていました。
ところが、完全に諦めて約6ヶ月経過した頃のことです。
ブログ村から『1通のメール』が届きました。
そのメールには、次のように書いてありました。
わか先生さま、いつもありがとうございます
今現在、わか先生さまのブログ記事がブログ村に取得されておりません
下記よりブログの RSS(フィード)を設定して、ご自分のブログ記事をブログ村にぜひ表示させてください↓↓↓↓
▼RSS設定ページ
https://mypage.blogmura.com/feed
※設定するとあなたのブログ記事がブログ村に表示され始めます
※記事が取得されるまでに最短で 1日程度かかります設定後、記事が反映されたかどうか確認してみましょう
↓↓↓↓
▼わか先生さまのプロフィールページ
https://blogmura.com/profiles/11110200/RSS(フィード)設定の方法がわからない場合は
私たちが代行させていただきますので
このメールにそのままご返信ください※お問い合わせフォームからでも大丈夫です
RSS設定ページ???
そんなものがあるなんて、知りませんでした。
というわけで、メールに書かれていたURLから『RSS設定ぺージ』に移動してブログ村にログイン!
ログインインしたら、RSSフィードを入力する欄が「ここに入力してね!」と言わんばかりにド~ンと表示されていました。で、自分のブログのRSSフィードを調べて、入力欄に貼り付けて設定完了!
- 自分のブログを表示させる
- 文字や画像以外のところで右クリック
- ページのソースを表示をクリック
- わけのわからないプログラム(文字列)が表示される
- 『ctrlキー』と『Fキー』を同時に押す
- 検索ボックスが表示されるので、そこに『feed』と入力する。
- 入力したら、マーカーの付いた文字列に『フィード” href=”https://(自分のブログのURL)/feed” />』というのがあります。
この『https://(自分のブログのURL)/feed』が自分ののRSSフィードです。
記事反映には最短で1日程度かかります、と書かれていたが、そんなに待てないので直ぐにプロフィールページを見てみました。しかし、記事は反映査定ませんでした。まぁ、最短で1日ですからねw
懲りずに1時間後に見てみたけど、やはり反映されず。
2時間後も、3時間後も反映されず。
せっかちな性格が思いっきり出ましたw
そして翌朝。
このまま早朝掃除(午前5時開始の日常清掃)を始めたら掃除に集中できない。てなわけで、せっかちな性格全開で記事が反映されているか否かの確認に着手!
PCの電源を入れて、ブログランキングを見ると・・・
お~!
記事が反映されているではありませんか~!
完全に諦めていたこともあり、嬉しさ倍増☆
ワードプレスの記事が『ブログ村』に反映されずに困っているブロガーの皆様。
もしかすると、反映されない原因は、ブログ村に『RSSフィード』を設定していないだけかもしれませんよ ^^
余談ですが、RSSを設定した後に当該URL(RSS設定ページ)に行ってみたら、RSS設定ページではなく『通常のマイページ』になっていました。RSS設定ページは、RSSフィードを設定していない人だけに表示される特別なページなのかもしれませんね。
いや~、それにしても、ブログ村に問い合わせをしていないのに『救いのメール』をいただけるとは夢にも思っていませんでした。ブログ村運営チームの皆様、ありがとうございました☆
これ以上書き続けたら本題から逸れてしまいそうなので、記事反映に悪戦苦闘されているブロガー諸君の『記事反映成功』を願い、本記事を終わりにしたいと思います。
それではブロガーの皆様、記事反映作業を頑張ってください!
see you ☆☆☆