ちょっと変えてみました。
和室の掃除頻度を。
今までは、金曜日だけ掃除をしていたんだけど、毎日やるように変えてみました。
変えた理由は、自分で決めたことなのに分かりませんw
まぁ、理由なんてどーでもいいんですよ。
そんなことより、毎日やるようになってからわかったんです。
和室の掃除も『毎日やったほうが良い』ということが。
だって、箒で畳を掃いたら、こんなにも沢山のゴミ? チリ? が集まるんだもん!

「たまたまでは?」
って思われるかもしれませんね。
いやいや、たまたまじゃないんです。
今年になってから、ず~っと箒で掃き掃除をしているんだけど、毎回、同じくらいの量のチリ?が集まるんです。これ、毎日掃除をしないとやばいですよね?
だって、掃除の間隔が1週間だと、単純に『10円玉7個分のチリ』が溜まるってことですよ!
こんな感じで…。

しかも、これだけの量のチリ?が、和室の畳全面に散らばっているってことですよ?
小さいチリ達が、パラパラ~って。
やばいでしょ。
布団を敷いたら、チリの上に布団をしいているようなものですよ。
この現実を知ったときは、思わず「アハハ…」と心の中で笑ってしまいました。
ちなみに、我が家の和室は、布団を敷いて寝るだけの寝室状態です。たったそれだけのことにしか使わないのに、1日であれだけのチリが溜まるなんて、ちょっとビックリ。これ、家族が集まる団らんの場だったら、今以上に「アハハ…」ですよねw
こーいう現実を知ることができて、本当によかったと思う。
てなわけで・・・
ようこそ、和室くん!
これからは、毎日掃除をしてあげるからね。
よろしく ^^