ベタベタ
誰だ~!
玄関の鏡に触っているのは。
皮脂汚れでベタベタに…。

え?
綺麗だって?
これはですね、撮影の角度がいいからです。
下から覗き込むように見たら、皮脂汚れでベタベタです。
お見せしないと掃除ブログにならないので、お見せしますね。
どうぞ。

何故に、鏡が皮脂汚れでベタベタになるのか。
我が家の理由は2つ。
1つ目の理由は、鏡の付いた収納扉を閉めるときに、鏡の部分を手で押して閉めるから。
2つ目は、靴を履くときに鏡に手を当てて、体が倒れないようにするから。
なぜわかるのかって?
それはですね、
家族の愚行を何回も目撃しているからです!
ちきしょー!
嘆いたところで鏡に付いた皮脂汚れが消えるわけではないので、気分を切り替えて、お掃除に着手したいと思います ^^
使用する洗剤は、水で薄めた『アルコール水』です。
割合は、水9に対し、アルコール1くらい。
細かいことは気にせず、適当な分量でOKです。
あ、今回使用したアルコールは『消毒用エタノール』です。

アルコール水の準備ができたら、鏡の皮脂汚れを目がけてスプレーします。
シュッシュッシュッ

スプレーしたら、乾いたタオルでササッと拭いてください。
もたもたしてたら、アルコール水が垂れ落ちますので。
と、偉そうに言った矢先にアルコール水がw

乾いたタオルで、ゴシゴシ、キュッキュッ。
うわぁ。
アルコール水は蒸発が早いねー。
追加で、シュッシュッシュッ。
ゴシゴシ、キュッキュッ。
やっぱ、鏡の皮脂汚れ掃除は『アルコール水』ですねー。
めっちゃ楽に皮脂汚れが落ちる♪
ゴシゴシ
ゴシゴシ
皮脂汚れが落ちたら、タオルを裏返して仕上げ拭きをします。
ゴシゴシ
ゴシゴシ
色んな角度から鏡を見て、拭き残しがないかチェックします。
よし。
拭き残しなし。
鏡の皮脂汚れ掃除、完了~!
さて、皮脂汚れでベタベタだった鏡は、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ!


めっちゃ綺麗になってる~♪
そのように思っていただけたら、本日の掃除も大成功です ^^
今回は鏡の皮脂汚れを掃除しましたが、アルコール水は、ガラステーブルや窓ガラスなどに付いた皮脂汚れ落としにも使えます。ビックリするくらい楽に綺麗に落とせますので、興味のある人はチャレンジしてみてください☆
以上をもちまして、本日の掃除記事は終了で~す!
それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ☆