洗濯機用『コンセントカバー』の掃除に着手! ザ・小掃除
明るく楽しく ツルっと小掃除。 今回の掃除ターゲットは、洗濯機用のコンセントカバーです。 コンセントの差込口の辺りから、ビヨ~ンと線が出ていますが、これは『洗濯機のアース』です。怪しいものや、変なものではないので、気にし…
明るく楽しく ツルっと小掃除。 今回の掃除ターゲットは、洗濯機用のコンセントカバーです。 コンセントの差込口の辺りから、ビヨ~ンと線が出ていますが、これは『洗濯機のアース』です。怪しいものや、変なものではないので、気にし…
お掃除は 明るく楽しく おもしろく! 今回の掃除ターゲットは、置物の『ガラスケース』です。 これのどこを掃除するのかというと、ガラスケース上部の丸くなった部分です。 透明感がないので『すりガラス』のような加工がしてあるよ…
明るく楽しく 一日一掃。 今回の掃除ターゲットは、記事のタイトルにあるとおり、これです。 洗面台にある『抽斗(ひきだし)の取っ手部分』です。 斜め上から撮った写真も載せますね。 遠目で見ると、まあまあ綺麗ですね。だけど、…
明るく楽しく 一日一掃。 今回の掃除ターゲットは、ハンドソープ『キレイ キレイの容器』です。 掃除を始める前に、どれくらい汚れているのかを見てみましょう。 とても悲しい姿になっています。 うす汚れています。 手で押すポン…
明るく楽しく 一日一掃。 今回の掃除ターゲットは『廊下とドアの境目付近』です。 写真で説明したほうがわかりやすいので、写真で示しますね。 廊下の突き当りにある『ドアの左下」です。 黄色の丸で囲んでいる部分です。 近くで見…
明るく楽しく 一日一掃。 今回の掃除ターゲットは、リビングと和室を仕切っている『仕切り戸のレール』です。 まずは、仕切り戸を開けて、レールを見てみましょう。 カラカラ ごみは溜まっていませんが、黒いスジ汚れが付いています…
ありがとう。 気持ちを込めて 道具のお手入れ。 というわけで、今回は、掃除道具のお手入れと称して、ハンディークリーナーのフィルター掃除に着手したいと思います! お掃除をするハンディークリーナーは、これ。 本体を捻って外す…
明るく楽しく ササッと小掃除。 今回の掃除ターゲットは、浴室暖房乾燥機のリモコンです。 浴室の入り口に付いている、こういうやつ。 このリモコンのどこを掃除するのかというと、ここです。 矢印で示したリモコンの上部(平らにな…