ルーティン化した日々の掃除で体調管理

毎日同じ時間に
決めた掃除箇所を
同じ手順で掃除をする。

これを継続していると体調管理に役立ちます。

例えば、同じ時間に掃除を始めると、「あ、今朝は少し体がだるいな」と感じたり、「今朝は気分がいまいちかも」と感じたりすることがあります。

決めた掃除箇所を決めた手順でやっていると、「考え事をしていて集中できない」「気分が冴えていないかも」といった心や気持ちの変化に気づきやすくなりますし、「あ、肩に違和感がある」「今朝は腰の調子がよくないかも」といった体の変化にも気づきやすくなります。

なぜ、そのようなことを感じたり、気づいたりしやすくなるのか。

理由は、いつも同じことを同じようにやっているからです。

同じパソコンを使って仕事をしていると、「今日はパソコンの動きが少し鈍いなぁ」と感じることがありますよね。これは、同じパソコンを使っていなければ感じ取ることはできません。

同じ包丁を使って料理をしていると、「包丁の切れ味が落ちてきたかも」と感じることがありますよね。これは、その包丁を使い続けている本人しか感じ取ることはできません。

日々の掃除も同じです。

毎日同じ時間に、決めた掃除箇所を、同じ手順で掃除をしていたら、体の調子や気分、心の状態の変化に気づきやすくなります。

ルーティン化した掃除をされている人は、掃除中の体調と心の変化に意識を向けてみてください。そうすると、掃除が体調管理に役立つことに気づかれると思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク