こ、こ、これは!
いい汚れですねー。
ナイスな掃除ビフォーアフター写真が撮れそうです ^^

角度を変えて見ると、更に汚れが引き立って見えますw

申し遅れましたが、これは『キッチンの引き出し』です。
油汚れやら、手垢やら。
指で撫でたら、凸凹がわかるくらい汚れています。
気分が凹むぜよ…。
な~んてのは嘘です。
汚れは『変人掃除魔のエネルギー』だ~!
さて、いい感じで掃除魂が震えてきたので、汚れを収穫させてもらうとするかw
お掃除スタート
使用する洗剤は、とれるNO.1 ☆
自然原料100%で安全安心 & 変人掃除魔愛用の洗剤でござんす。

まずは、とれるNO.1をウエスに拭きつけます。
シュッシュッ
2回程度吹き付けたら、汚れを優しくナデナデ。

汚れを撫でて溶かすようなイメージでやると、上手に汚れを落とせますよ ^^
汚れの落ち具合が低下したら、再度スプレー。
洗剤をケチらないのも『楽に汚れを落とすポイント』です。
お~!
白かったウエスが、ほんのりと黒くなりました。

汚れ落ちを確かめたら、あとは、ひたすら擦るのみ!
ゴシゴシ
キュッキュッ
ゴシゴシ
キュッキュッ
引き出しを擦り続けること約10分。
楽しいお掃除は、あっという間に終了。
エヘヘ
ナイスなビフォーアフターが撮れましたよ~。
ご覧ください!


撮影角度チェンジ。
これぞ、掃除ビフォーアフター!
美しき掃除パワーをご覧あれ。


同じ引き出しなんだけど、角度が違うと別物に見えますねw
お掃除をした後の爽快感。
触ったときのツルツル感。
実際に掃除をすれば、気分と感触のビフォーアフターも楽しめますよ ^^