※ 当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。関連記載

トイレの蓋の『ジョイント部分』を掃除してみた

ジョイント部分とは、ここです。
蓋を開け閉めするときの『支点』の部分です。

「こんなところが汚れるの?」

そう思われるかもしれませんが、結構なホコリが溜まるんです。
撮影してみたのでご覧ください。
中央付近に見える『黒い物体』は、すべてホコリです。

反対側を別の角度で撮った写真もあるので、そちらもご覧ください。
どうぞ。

さて、ホコリと汚れ具合を見て『掃除魂』が目覚めたところで、お掃除を始めたいと思いま~す!

まずは、掃除の邪魔になる『トイレの蓋』を外します。
あ、外し方は超簡単です。

  1. 蓋の右側の縁(下の方の縁)に指を入れる。
  2. 縁をグイっとめくるようにして
  3. 上に持ち上げるだけでOK!

グイ!
スルッ!

ポン!

外れました♪

準備が整ったところで、掃除アイテムの登場でござる!

ジャジャ~ン

爪楊枝!!!

あ、派手に登場しましたが、普通の爪楊枝ですw

今回の掃除個所は『狭い部分』なので、爪楊枝を突っ込んで掃除をします。

ホコリをコリコリ

ホコリをコリコリ

根気のいる地味な掃除です。
その分、ホコリを掻き出したときの喜びは、最高です。
その『喜びの瞬間』が、こちらの写真。

ジャジャン!

この喜びはですね、やった人にしかわからないと思います。
この喜びを理解したい人は、ぜひ、お掃除を ^^

どーでもいい話はこれくらいにして、お掃除続行。

コリコリ
コリコリ
地味~な掃除で、肩がコリコリ。
そして、おいらは四十肩w

すべてのホコリを掻き出したら、トイレットペーパーで拭き仕上げ。

さて、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターでご覧ください。
2連発でいきます。

どうぞ!

2発目

めっちゃ綺麗になったでしょ ^^

今回の掃除は、楽にスパッ!と綺麗にできる掃除ではありません。冗談抜きで『根気のいる地味~な掃除』です。だけど、その分、綺麗にできたときの達成感は最高です!

興味のある方は、Let’s Challenge ☆

Sponsored Link(広告)

Sponsored Link(広告)

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2024年現在、早朝掃除歴は16年、トイレ掃除歴は19年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

Sponsored Link広告