廊下と『ドア枠の境目付近』の掃除に着手!

さあ、お掃除の時間です!

今回の掃除ターゲットは、ここ。

あ、ちゃんと示さないとわからりませんね…。

下の写真の『黄色い丸』で囲んだ部分です。

近づいて『矢印』で示しますね。

「え? こんなところが汚れるの?」

そのように思われる人もいらっしゃると思うので、ガツン!とアップで見てみましょう。
それ!

黒いシミのような、黒ずみのような、正体不明の汚れがあちこちにあります。

汚れを指で触ってみたところ、結構しっかりとした汚れなのか、触ったくらいではびくともしません。ある程度力を入れないと綺麗になりそうにないし、角も綺麗にしたいので、ササッと掃除アイテムを作ります。

割りばしとウエス(布きれ)を用意して、割りばしの先端にウエスを被せたら、掃除アイテムの完成!

しょーもないアイテムですみません…。

だけど、これ、すごく便利だし、綺麗にお掃除できるんですよ。

論より証拠。

ウエスに『セスキ炭酸ソーダ水』をスプレーして、汚れの落ち具合を見ながら、ゴシゴシ、ゴシゴシ。

思ったとおりだ。
汚れのこびりつきは、結構強い。
だけど、掃除に手こずるなんてことはありません。
力を入れやすい掃除アイテムのお陰で、汚れがサクサクと落ちていきます。

ゴシゴシ
ゴシゴシ
角もしっかりと、ゴシゴシ。

汚れを全部落としたら、乾いたウエスで仕上げ拭き。
綺麗になったのを確認したら、お掃除完了~!

さて、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ。

こうやって見比べると、どれくらい汚れていたのかよくわかりますね ^^

「うんうん、わかる~♪」

なんて思っていただけたら、今回の掃除も大成功です☆

お掃除が終わったら長居は無用。
サッと退散します!

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバイキ~ン☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク