ドアの窪みの『ホコリ掃除』に着手。刷毛に助っ人現る!?

ゆんゆんゆん。

今回の掃除ターゲットは、ここだ!
ドアの窪んだ部分。

あ、丸で囲まなければ、どこかわかりませんね…。

改めまして、今回の掃除ターゲットは、ここだ!

この窪んでいる部分、ホコリが乗りやすいんですよねー。しかも、濃い焦げ茶色のドアなので、ホコリがめっちゃ目出つ。

掃除に着手する前に、ホコリの乗り具合をお見せしますね。
どうぞ。

ここまで均一に乗るのかというくらい、ホコリが綺麗に乗っています。

見てても綺麗にならないので、お掃除に着手したいと思います!

ホコリ掃除の必須アイテムといえば、これ。

刷毛!!!

ダスター刷毛♯356 3インチ
全長:235cm 幅:75mm 毛の長さ:55mm

刷毛で掃けば、ホコリ掃除なんて楽勝でござんすよ!
てなわけで、刷毛の毛先でホコリをサッサッサッ。

楽勝、楽勝。

だって、いつもこれで綺麗になってるもん♪

サッサッサッ

ん?

あれ~?

綺麗にならない。
光沢のある素材が現れるはずなんだけど、白く曇ったままだ。

指で触ってみたら、綺麗にならない原因がわかりました。
その原因とは・・・

ホコリ以外の汚れ? がこびり付いている!

このままでは『刷毛』が敗北してしまう。
ここで、刷毛の助っ人の登場であります。

変人掃除魔愛用の『とれるNO.1!』☆

とれるNO.1 は、米ぬかを主成分とした『正真正銘、自然原料100%』の洗剤(正式には『バイオクリーナー』)です。環境にも、手肌にも優しい洗剤です ^^

とれる No.1 スプレータイプ 500ml
成分:有益微生物・米ぬか・フスマ(麦のぬか)・水

説明はこれくらいにして、お掃除続行。

ティッシュに『とれるNO.1』をスプレーします。

シュッシュッ

そのティッシュで、ドアの窪み部分をゴシゴシ。

お!

汚れが落ちていくぞ~!

綺麗になっていくのがわかる。

あぁ、米ぬかのいい香りがする~♪
とれるNO.1、サイコー!

香りを楽しみながら、ゴシゴシ。
丁寧に、ゴシゴシ。

窪みを擦ったティッシュを見ると、純白のティッシュがこんなことにw
ザ・逆ビフォーアフター!

掃除の結果、期待MAX☆

窪み全体を擦って、仕上げ拭きをしたら掃除完了~!

さて、窪みはどれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ!

ホコリが消えて『綺麗な艶』が出てる~♪

そのように思っていただけたら、今回の掃除も大成功です ^^

掃除が終わったら長居は無用。
というわけで、退散しま~す!

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ☆☆☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク