襖(ふすま)の『レールの端っこ掃除』に着手!

エヘへ

今日も見つけちゃいました。
ナイスな掃除ターゲットを!

場所は、ここです。
襖(ふすま)のレールの端っこ。

少し違う角度から見てみましょう。
ここです。
襖を閉めたときに接する部分です。

襖を開けて、どんな状態になっているのか見てみましょう。
よいしょ。

少し違う角度で、もう少し近づいて撮影しますね。
バシャ☆

日々の開け閉めで『レールの端っこ』に『チリ?』が寄せ集められています。

こういうのを見つけてしまったら、放置なんてできませんよねー。
というわけで、ササッと掃除したいと思います!

ここの掃除は、超簡単です。
だって、古歯ブラシでチリ?を掻き出すだけなんだもんw

カサカサ
ガサガサ

角っこに毛先を軽く当てて、チリ?を掻き出すようにカサカサ、ガサガサ。

すべて掻き出したら、ハンディークリーナーで『掻き出したチリ』を吸い取ります。

グオ~ン
キュイ~ン

よし、OK!

側面の黒い汚れが気になるので、水で濡らしたティッシュでゴシゴシ。
あら。
あっさり落ちちゃったw

よし、襖レールの端っこ掃除、完了!

さて、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ。

スッキリ綺麗になってる~♪

そのように思っていただけたら、今回の掃除も大成功です ^^

掃除が終わったら長居は無用。
てなわけで、退散しま~す!

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバイキ~ン☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク