体重計の掃除をしました。こんなに汚れていたとは・・・

明るく楽しく
一日一掃除。

今朝、体重を量ろうと思い、半年ぶりに体重計を引っ張り出してビックリ。

な、なんじゃこりゃ~!

めっちゃ汚れてる(T T)

白い平面部分に、ホコリがフワフワ。

体重が表示される液晶部分は、ホコリまみれ。

体重計の周囲の溝には、汚れが埋まって薄茶色に…。

ぼく以外の家族が毎日使っているから、何の疑いもなく綺麗な体重計だと思っていたのですが、こんなことになっていようとは…。

これ、綺麗にしてあげないといかんでしょ。
綺麗に掃除をして、体重計本来の姿に戻してあげないといかんでしょ。

というわけで、明るく楽しく、お掃除を始めま~す!

まずは、外に持って出て、刷毛でホコリを掃きます。
あ、刷毛は、いつものこれね。

ダスター刷毛♯356 3インチ
全長:235cm 幅:75mm 毛の長さ:55mm

サッサッサッ

ホコリを掃き落としたら、室内に持って入って拭き掃除をします。

セスキ炭酸ソーダ水を体重計にスプレー。

シュッシュッシュッ

ウエス(布きれ)を用意するのが面倒なので、純白ティッシュで汚れを擦ります。

ゴシゴシ

あ、ゴシゴシしている写真は省略します。
撮影し忘れたのでw

くすんだような黒い汚れを、ゴシゴシ。

半分くらい擦ったら、純白のティッシュがこんな状態になりました。

まだまだ『くすんだ黒い汚れ』があるので、セスキ炭酸ソーダ水を追加でスプレーして、ゴシゴシ、ゴシゴシ。

なるほどー。

ちょっと多いかな? っていうくらいスプレーした方が、汚れがよく落ちるのかぁ。
そうとわかれば、更にスプレーして、ゴシゴシ、ゴシゴシ。

お~!

気持ちがいいくらい、くすんだ黒い汚れが落ちていくではありませんか。

多めのスプレー、大成功 ^^

ホコリまみれの液晶部分も、ゴシゴシ。
こちらは、水分が内部に入ってはいけないので、スプレー厳禁。セスキ炭酸ソーダ水を含ませたティッシュで擦ります。

ゴシゴシ、キュッキュッ。

液晶部分が綺麗になったら、最後は、周囲の溝の掃除をします。
使用する掃除道具は、爪楊枝(つまようじ)。

尖った先端を溝の中に入れて、汚れを取り除いていきます。

コリコリ
コリコリ

思っていたよりも汚れが硬いので、溝にセスキ炭酸ソーダ水を注入!

シュッシュッ

再び、爪楊枝でコリコリ。

爪楊枝の活躍ぶりをみてください。
溝の汚れをナイスキャッチ!

しょーもない写真を載せて、すんませんw

すべての溝の掃除が終わったら、全体を拭き仕上げして、体重計の掃除は終了で~す!

さて、体重計はどれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ!

薄くまぶされたようなホコリが消えて、白く綺麗な平面になりました☆

次は、液晶部分です。
どうぞ!

めちゃんこ綺麗になりました  ^^
余談ですが、液晶に保護フィルムが貼ったままになっていたので、それを剥がせば、お掃除不要でしたw

最後は、溝のビフォーアフターです。
どうぞ!

「綺麗になりましたね~♪」
「今回は、ナイスなビフォーアフターをたくさん見れておもしろかったです♪」

そんな感じでブログ記事を楽しんでいただけたら、大・大・大成功です ^^

明日の朝、我が家族は『綺麗になった体重計』に気づいてくれるでしょうか。ほんの少し期待をしながら、本日の掃除記事を終わりにしたいと思います。

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

『Amazonの広告配信について』

1.Amazonのアソシエイトとして、わか先生は適格販売により収入を得ています。

2.第三者(Amazonや他の広告掲載者)がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookieを設定したり、認識したりする場合があります。

 

『第三者配信の広告サービスについて』

1.当サイトは、第三者配信の広告サービス「Google Adsense(グーグルアドセンス)」を利用しています。

2.Googleなどの第三者広告配信事業者は、訪問者の興味に応じた広告を表示するために、Cookie(当サイトの訪問者が当サイトや他のサイトにアクセスした際の情報など)を使用することがあります。

3.訪問者は、広告設定で訪問者に合わせた広告(以下、「パーソナライズド広告」とします。)を こちら で無効にすることが出来ます。また、www.aboutads.info にアクセスすれば、パーソナライズド広告に使われる第三者配信事業者の Cookie を無効にできます。

4.第三者配信による広告掲載を無効にしていない場合は、第三者配信事業者や広告ネットワークの配信する広告がサイトに掲載されることがあります。

5.Googleによって広告の第三者配信が認められている広告配信事業者の詳細は、こちら で確認できます。

 

『その他広告配信について』

当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2023年現在、早朝掃除歴は15年、トイレ掃除歴は18年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

スポンサーリンク