※ 当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。関連記載

洗面台にある『抽斗(ひきだし)の取っ手部分』の掃除に着手!

明るく楽しく
一日一掃。

今回の掃除ターゲットは、記事のタイトルにあるとおり、これです。

洗面台にある『抽斗(ひきだし)の取っ手部分』です。
斜め上から撮った写真も載せますね。

遠目で見ると、まあまあ綺麗ですね。だけど、近くで見るとこんな状態です。

反対側(左側)は、もう少し汚れています。

こういうのを見ると放っておけないのが『綺麗好き』の良いところ。
というわけで、明るく楽しく、掃除に着手しま~す!

お掃除に使用する洗剤は、ぼくの大好きな『とれるNO.1』です☆

とれる No.1 スプレータイプ 500ml
成分:有益微生物・米ぬか・フスマ(麦のぬか)・水

取っ手の汚れた部分を目がけてスプレーします。
スプレーの量が多すぎたら洗剤が垂れますので、少量に留めます。

少なめに、シュッ。

ありゃ。

僅かに握った程度なのに、それでも多く出たようです。
垂れてしまいましたw
もったいないので、指でぬぐい取って、汚れた部分をナデナデします。

あ、これは、ただ撫でているわけではありません。汚れを溶かすイメージで掃除をしているのです。謎の行動だと思われてはいけないので、念のため…w

汚れた部分を指で撫でると、そこに汚れが有るのがわかります。それを感じながら撫で続けると、指の腹に感じていた『抵抗』が徐々に無くなり、ツルツルとした感触に変わってきます。その変化を感じ取れたら、掃除は良い方向に進んでいます。自信を持って、お掃除を続行させましょう。

洗剤が少なくなったら追加して、根気よく丁寧にナデナデ。

角の部分は、爪を上手に使って汚れを溶かしていきます。

汚れが残っているか否かを確認するため、ティッシュで洗剤を拭き取ります。

ん~、もう少しやった方がいいかも。
てなわけで、再度、洗剤をスプレーしてナデナデ掃除を続けます。

ナデナデ
ナデナデ

よし、もういいでしょう。

洗剤を拭き取って、仕上げ拭きをしたら掃除完了です!

さて、取っ手部分は、どれくらい綺麗になったのでしょうか。
結果は、ビフォーアフターで御覧ください。
どうぞ!

経年劣化が気になるけど、汚れは、しっかりと落ちています。

次は、反対側(右側)のビフォーアフターです。
どうぞ!

「ツルピカになりましたね!」

な~んて思っていただけたら、今回の掃除も大成功です ^^

最後に、お掃除うんちくを1つ。

メッキ部分だけでなく、素材に汚れが付着したままになると劣化の原因になります。素材を長持ちさせるためにも、汚れを見つけたら、早めに掃除をしてあげましょう。

うんちくは以上です。と同時に、本日の掃除記事は終了で~す!

それでは皆様、またお会いしましょう。
バイバ~イ!

Sponsored Link(広告)

Sponsored Link(広告)

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2024年現在、早朝掃除歴は16年、トイレ掃除歴は19年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆

Sponsored Link広告