※ 当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。関連記載

部屋や洗面台などの綺麗を保つために心掛けていること

ちょっとした心掛け。

我が家の洗面台や廊下、トイレ、玄関、ぼくの部屋の綺麗は、ちょっとした心掛けで保つことができています。

これから、ぼくが心掛けていることを紹介します。
心掛けていることは、全部で5つ。

1 見つけたら拾う

床に髪の毛が落ちているのを見つけたら、そのままにせず、拾ってゴミ箱に入れる。これは、髪の毛だけに限った話ではありません。小さな綿埃、消しカスなど、床に落ちているものを見つけたら、拾ってゴミ箱に入れる。拾うのが面倒であれば、ハンディークリーナーで吸い取る方法でも構いません。髪の毛などを見つけたら、そのままにせず、すぐに対処する。

2 見つけたら拭く

汚れを見つけたら、そのままにせず、すぐに拭き取る。あとで拭くとか、明日掃除をやるからそのときに拭く、という例外を作ってはいけません。家族が掃除をしてくれるから放置、なんてのは論外です。後回しにしたり、そのままにすれば、それ分だけ汚れた状態が続きます。だけど、その場で対処すれば、そこで決着がつきます。

3 汚れないように気を遣う

例えば、洗面所で顔を洗うときは、周りに水が飛び散らないように丁寧に洗う。トイレのあとに手を洗うときも、水が飛び散らないように丁寧に洗う。鏡が付いている扉を閉めるときは、鏡に触れないように、然るべき部分を押して閉める。靴の裏が泥だらけになっていたら、ちゃんと泥を落としから玄関に足を踏み入れる。汚れないように気を遣えば、その分だけ汚れなくなります。

4 使う前よりも美しく

丁寧に顔を洗っても、水が飛び散るときは飛び散ります。手寧に手を洗っても、飛び散るときは飛び散ります。どんなに気をつけても、汚れるときは汚れます。それは仕方ありません。大切なのは『使う前よりも美しく』を意識して実践することです。これは、綺麗を保つためだけに必要なことではありません。次に使う人の気持ちを考えたマナーでもあります。余談ですが、使う前よりも美しく、を実践すれば、自分磨きにもなります。

5 定期的に掃除をする

住まいの綺麗を保ちたければ、保てるような頻度で掃除をする。参考までに、ぼくは、部屋(自室)・廊下・トイレ・洗面所・玄関の掃除は、平日限定で毎日やっています。毎日やるのは大変そうに思われるかもしれませんが、そんなことはありません。毎日掃除をやっているから、掃除が苦になるような汚れ方はしません。ほぼ撫で掃除で、スルッと短時間で終わります。

ぼくが、綺麗を保つために心掛けていることは以上です。

こうやって、文字で説明をされると、何だか大変そうに思われるかもしれませんが、やっている本人は習慣になっているので、大変だと思ったことは一度もありません。喉が渇いたら水を飲む。痒いところがあったら掻く。そんな感じでやっています。なので、全然大変ではありません。心掛け、なんて大仰な書き方をしましたが、要は習慣です。

「住まいの綺麗を保っている人って、こういうことを実践してるんですねー」

そのように思っていただいただけでも、この記事を書いた甲斐があります。あとは、皆様のやる気次第です!

SPONSORED LINK(広告)

SPONSORED LINK(広告)

PROFILEこのブログを書いている人

午前5時から掃除を楽しんでいる "変人掃除魔" です。2024年現在、早朝掃除歴は16年、トイレ掃除歴は19年。お掃除の原動力は、持って生まれた綺麗好き☆

RANKINGブログランキング参加中☆

応援ポチをお願いします!
皆様からの応援が励みになります ^^
     

Thank you very much ☆