03:28
起床。
おはようございます。
さあ、一週間が始まりますよ ^^
03:30~03:43
洗顔。
朝の歯磨き。
筋トレの準備。
ーーー
右足の母指球付近の痛みが完全に消えるまで、早朝ウォーキングを休みます。
03:44~04:41
筋力トレーニング。
ーーー
04:32。筋トレ、完了。次のルーティンまで時間があるので、腰痛対策運動を前倒しで実施します。
ーーー
04:41。腰痛対策運動、完了。
04:42~04:58
朝のシャワー。
フェイスケア。
洗濯機始動。
04:58~05:13
早朝掃除。
掃除箇所は、廊下と風呂(浴槽)、自室の床、自分の机。
ーーー
05:13。早朝掃除、完了。只今、開け放たれた窓から、そよ風が入っています。今朝は少し気温が低いのでしょうか。風が気持ちいいです。
05:15~05:38
ニュース等のチェック。
05:38~05:59
洗濯物を干す。
糸くずフィルターの掃除
ーーー
05:51。糸くずフィルターの掃除等、完了。家族の起床時間(6時)まで時間があるので、トマトジュースを飲みながら、楽しみにしているブログを読んできます。
ーーー
05:59。短い時間だからブログを読み終わらないかと思ったけど、読み終わりました。いい時間を過ごせました。
06:00~06:18
布団を片づける。
和室の掃除。
文鳥のお世話(息子と共同作業。ケージの掃除、餌の交換など)。
ーーー
今朝は和室の掃除で、これだけの塵を掃き集めました。

月曜日の量としては少ないです。それもそのはず。土日はやらない掃き掃除をやりましたらね。だけど、布団の下に、これだけの塵があったのかと思うと、なんだかねー。よし。試しに、布団を敷く前に掃き掃除をやってみるとするか。そして、翌朝の掃き掃除で集めた塵の量を見てみる。どんな結果になるだろう。ちょっとワクワクしてきました ^^
06:29~06:54
朝食
06:55~07:35
フリータイム。
ーーー
06:55。有意義な時間を過ごしたいので、読書をします。
07:35~07:54
玄関の掃除。
トイレ掃除。
洗面所の掃除。
ーーー
07:54。朝の掃除、すべて完了。休み明けの洗面ボールは、クエン酸を使って掃除をする。楽にスルッと綺麗になるこの掃除方法が、月曜日の掃除パターンになってきました。
以上をもちまして、2023年8月28日の『モーニングルーティン・リアルタイム公開』は終了です。
それでは皆様、今週も、素敵な一週間にしましょう ^^