03:30
起床。
おはようございます。
いつものように、ザ・早起き ^^
03:32~03:45
洗顔。
朝の歯磨き。
筋トレの準備。
03:46~04:40
筋力トレーニング。
ーーー
04:21。筋トレ、完了。今日は、いい集中力でトレーニングできました。次のルーティンまで時間があるので、腰痛対策運動を前倒しで実施する。
ーーー
04:30。腰痛対策運動、完了。洗濯等を始めるには時間が早いので、足のストレッチをします。
04:40~05:01
朝のシャワー。
フェイスケア。
洗濯機始動。
05:02~05:18
早朝掃除。
掃除箇所は、廊下と風呂(浴槽)、自室の床、自分の机。
ーーー
05:18。早朝掃除、完了。いつもと同じように、滞りなく終わりました。ということは、本日も絶好調ということです!
05:19~05:39
ニュース等のチェック。
05:39~06:00
洗濯物を干す。
糸くずフィルターの掃除
ーーー
05:50。この時間のルーティン、完了。家族が起床する時間(6時)まで時間があるので、トマトジュースを飲みながら新聞の続きを読みます。僅かな時間でもダラダラ過ごしたら、時間がもったいないですからね。
06:00~06:18
布団を片づける。
和室の掃除。
文鳥のお世話(息子と共同作業。ケージの掃除、餌の交換など)。
ーーー
昨夜、布団を敷く前に、和室の掃き掃除をしました。さて、今朝の和室掃除で掃き集められた塵の量は、減っているのか、それとも変わらないのか。これが、今朝の和室掃除で掃き集めた塵の量です!

いつもよりは若干少ないけど、感動するような減り方ではありませんでした。この程度なら、布団を敷く前の掃き掃除は、やってもやらなくても同じ、というのが正直な感想です。検証する前は、明らかに塵の量が減ると思ったのですが、やってみなければわからないものですね。
06:32~06:53
朝食
06:53~07:33
フリータイム。
ーーー
06:53。いつもと同じように、読書をして過ごします。
ーーー
わからない字があったら調べる。調べてわかればスッキリするし、1つ賢くなったような気がします。これも読書の楽しみの1つです。
07:33~07:50
玄関の掃除。
トイレ掃除。
洗面所の掃除。
ーーー
07:50。朝の掃除、すべて完了。今朝も、綺麗を維持できています。掃除の継続は、綺麗を維持する力なり。
以上をもちまして、2023年8月30日の『モーニングルーティン・リアルタイム公開』は終了です。
それでは皆様、本日も、楽しい一日をお過ごしください ^^